どんなときもWIFI

どんなときもWiFiと縛りなしWiFiを比較してみた

投稿日:

工事無しで手軽に開通でき、移転時の手続きも簡単ということで、
単身者や学生などを中心にポケットWiFiの利用者が増えています。

ポケットWiFiと言うと、これまでは「WiMAX」と「ワイモバイル」が2強でしたが、
その2強に割って入るほどのポケットWiFiサービスが2019年に2つも登場しました。

それが「どんなときもWiFi」と「縛りなしWiFi」です。

実際にこれからポケットWiFiを使うのに、どんなときもWiFiにするか
縛りなしWiFiにするか迷っている人も居るに違いありません。

そこで、月額料金や違約金などの金銭面だけでなく、端末や通信速度、通信制限など
色んな角度でどんなときもWiFiと縛りなしWiFiを比較してみましょう。

最後にはポケットWiFiの選び方のヒントも書いているので、
もしどんなときもWiFiと縛りなしWiFiで迷っているなら参考にしてみてください。

月額料金は縛りなしWiFiの方が安い

ポケットWiFiの利用を検討する上で、まず何よりも気になるのが「月額料金」ですよね。

いくら使い勝手が良くても料金が高いと、特に学生だと、
長期に渡って使い続けることが難しいですもんね。

どんなときもWiFiは2年契約プランのみで月額料金は3,480円、
縛りなしWiFiの方は
 ・契約期間無し・・・3,300円
 ・3年契約・・・2,800円
となっています。

元々縛りなしWiFiは、
契約期間の縛りなしでも安い料金で使えるポケットWiFiでしたが、
現在は契約期間の縛りを設けた上でさらに安いプランも用意されています。

単純に月額料金で比較した場合には、契約期間の縛りの有無に関係なく、
縛りなしWiFiの方が安いですね。

縛りなしWiFiを3年契約にすると、どんなときもWiFiと月680円、
年間だと8,160円の料金差になりますから、これは小さい差ではありません。

どんなときもWiFiも縛りなしWiFiも補償オプションは必須

どんなときもWiFiでも縛りなしWiFiでも申込時に端末代は発生しませんが、
万が一端末を壊したり失くしたりした場合は機器損害金が発生してしまいます。

それぞれの機器損害金はどんなときもWiFiが18,000円、
縛りなしWiFiは最大42,800円(端末39,800円+SIMカード3,000円)となっています。

スマホほど故障や紛失のリスクは少ないものの、機器損害金がこれだけ高額だと、
ちょっと外出先に持って行くのが不安になりますよね。

なのでどんなときもWiFiでも縛りなしWiFiでも、万が一の故障や水没の際に
機器損害金の負担が軽くなる補償オプションへの加入が必須です。

どんなときもWiFiでは、月額400円の「あんしん補償」に加入していれば、
ユーザーの過失に因る故障や水没でも機器損害金は0円です。
(紛失・盗難は対象外)

縛りなしWiFiの場合は、月額500円の「安心サポートプラン」に加入することで、
最大42,800円の機器損害金が10,000円に減額されます。
(紛失・盗難は対象外)

どんなときもWiFiや縛りなしWiFiを利用する際には、月額料金に補償オプションの
料金をプラスしたものを基本的な料金として考えておいた方が良いですよ。

2年間の支払総額で比較

どんなときもWiFiが2年で、縛りなしWiFiの縛りありのプランだと3年と契約期間が
違いますが、一応どんなときもWiFiの方を基準として2年間(24か月間)の支払総額で
比較してみましょう。

まずどんなときもWiFiの2年間の支払総額は
 ・契約事務手数料・・・3,000円
 ・月額料金・・・3,480円×24か月
 ・あんしん補償・・・400円×24か月
で合計96,120円です。

対して縛りなしWiFiの2年間の支払総額は、契約期間無しのプランだと
 ・契約事務手数料・・・1,000円
 ・月額料金・・・3,300円×24か月
 ・安心サポートプラン・・・500円×24か月
の合計92,200円、3年契約のプランだと
 ・契約事務手数料・・・1,000円
 ・月額料金・・・2,800円×24か月
 ・安心サポートプラン・・・500円×24か月
で合計80,200円となります。

縛りなしWiFiの方が補償オプションの料金が高いですが、その分契約事務手数料が
安いので、2年総額でもどんなときもWiFiより縛りなしWiFiの方が安いんですね。

どんなときもWiFiは3年目以降月額料金が高くなる

縛りなしWiFiは契約期間無しのプランだとずっと3,300円、3年契約のプランも
契約期間を更新してもずっと2,800円で、解約するまで料金が変わりません。

しかしどんなときもWiFiでは、月額3,480円は最初の2年間だけで、
2年契約を更新した3年目以降は月額3,980円と料金が高くなってしまいます。

元々どんなときもWiFiの料金は月額4,410円で、最初の2年間はキャンペーンで
2年割が適用されて930円割引の月額3,480円になっているだけなんですね。

さらに3年目以降は、2年割よりも割引額の小さい長期割(430円割引)が
適用されることになるので、それまでより500円高い月額3,980円となるわけです。

もし4年5年と長期に渡って利用するとしても、料金の変わらない縛りなしWiFiの方が
3年目以降料金の高くなるどんなときもWiFiより金銭的にはお得ということです。

どんなときもWiFiは口座振替にも対応、縛りなしWiFiはクレジットカードのみ

申込時の手続きなどが簡素にできるので、支払方法をクレジットカードに限定している
ポケットWiFi事業者の方が多いぐらいです。

なのでクレジットカードを持っていないあるいは持っているけど使いたくないという人に
とっては、クレジットカード以外の支払方法に対応しているかどうかもポケットWiFiを
選ぶ際の重要な要素となります。

どんなときもWiFiはクレジットカードに加えて口座振替にも対応していますが、
縛りなしWiFiはクレジットカードのみとなっています。

縛りなしWiFiは料金が安いので魅力的ではありますが、
クレジットカードを持っていない使いたくない人からすると、
クレジットカードが必須なのは大きなマイナスポイントですね。

どんなときもWiFiの支払方法を口座振替にするのは損?

どんなときもWiFiでは、
支払方法としてクレジットカードだけでなく口座振替も選べるようになっています。

ただし支払方法を口座振替にすると、
月額料金とは別に毎月200円の振替手数料が発生することがあります。

ですから支払方法が口座振替というだけで、
クレジットカードを選んだユーザーよりも実質的な料金が200円高くなってしまいます。

それからどんなときもWiFiでは、
口座振替を選ぶとクレジットカードを選んだ場合よりも月額料金が高くなります。

どんなときもWiFiの料金をクレジットカードで支払う場合
2年目までは月額3,480円、3年目以降は月額3,980円です。

ところが口座振替だと2年目までが月額3,980円、3年目以降は4,410円で、
さらに200円の振替手数料もプラスされますから、
クレジットカードで支払う場合よりかなり割高になってしまうんですね。

なので単にどんなときもWiFiは口座振替にも対応しているというだけのことで、
支払方法を口座振替にするのはあまりオススメできません。

契約期間の縛りは縛りなしWiFiの方が緩くもありキツくもある?

契約期間が長いと料金が安くなる反面、他社ポケットWiFiに乗り換えにくくなるので、
契約期間の縛りは緩い方が良いですよね。

どんなときもWiFiの契約期間は2年ですが、縛りなしWiFiでは
契約期間無しのプランと3年契約のプランが選べるようになっています。

どんなときもWiFiでは料金が割高になる代わりに契約期間を無しにすることが
できませんから、契約期間無しのプランが選べる縛りなしWiFiの方が契約期間の
縛りは緩いと言えます。

しかし契約期間有りのプランでは、どんなときもWiFiが2年契約に対して
縛りなしWiFiが3年ですから、どんなときもWiFiの縛りの方が緩くなります。

ただ縛りなしWiFiで契約期間無しのプランを選んでも、料金はどんなときもWiFiより
安いですから、やっぱり契約期間無しのプランが選べる縛りなしWiFiの方が縛りは
緩いですね。

どんなときもWiFiと縛りなしWiFiの違約金

契約期間の縛りが緩いかキツいかは、もちろん契約期間の年数にも因るんですが、
契約期間中に解約した場合に発生する「違約金」にも因ります。

契約期間が4年でも5年でも違約金が1,000円2,000円なら全然縛りは緩いですし、
反対に契約期間が1年でも違約金が50,000円だと縛りはキツいですよね。

どんなときもWiFiを契約期間中に解約した場合の違約金は、
 ・0~12か月目・・・19,000円
 ・13~24か月目・・・14,000円
 ・26か月目以降・・・9,500円
となっています。
(利用開始月を0か月目として、25か月目は更新月)

どんなときもWiFiでは利用期間によって違約金の金額が変わるようになっており、
利用開始から2年未満の解約では高額な違約金が発生してしまいます。

縛りなしWiFiの契約期間中の解約では違約金プラス端末代を払うことに

縛りなしWiFiを契約期間無しのプランで利用する場合は、
当然契約期間がありませんからいつ解約しても違約金は発生しません。

しかし3年契約で縛りなしWiFiを利用する場合には、
契約期間中に解約することで15,000円の違約金が発生します。

さらに利用開始から3年未満で解約すると、
違約金とは別には「契約期間の残り月数×1,200円」の端末代も払わないといけません。

ですから利用開始2年で3年契約の縛りなしWiFiを解約したとすると、
 ・違約金・・・15,000円
 ・端末代・・・12か月×1,200円
の合計29,400円を払うことになります。

どんなときもWiFiと縛りなしWiFiの3年契約プランを比較すると、
契約期間の年数で見ても解約時にかかる費用で見ても、
縛りなしWiFiの3年契約プランの方が縛りがキツいんですね。

どんなときもWiFiの端末はレンタル、縛りなしWiFiも契約期間無しならレンタル

どんなときもWiFiも縛りなしWiFiも、元々ポケットWiFiのレンタルサービスですから、
基本的に端末はレンタルとなっています。

どんなときもWiFiや縛りなしWiFiを契約期間無しで利用する場合は、
端末はレンタルとなるので、解約時には端末を返却しなければなりません。

どんなときもWiFiで解約時に端末を返却しなかったり、返却が遅れた場合は、
端末を壊したり失くしたりした場合と同じ18,000円の機器損害金が請求されます。

縛りなしWiFiの契約期間無しプランで解約時に端末を返却しないと、
解約が成立せずにずっと月額料金が発生することなってしまいます。

縛りなしWiFiの3年契約プランでは端末は購入

縛りなしWiFiで契約期間無しプランでは端末はレンタルですが、
3年契約プランだと端末を購入することになります。

3年契約を満了することで端末は実質無料となりますが、最初の3年契約満了前に
解約すると「残りの契約期間×1,200円」の端末代を払わないといけません。

また端末は購入していますから、契約期間中・更新月に関わらず解約する際には
端末を返却する必要はありません。

ただし端末に挿入されているSIMカードは返却する必要があり、期日までに
返却しないと、やはり解約が成立せずに月額料金が発生し続けてしまいます。

ですからどんなときもWiFiを解約する場合には、契約期間無しプランだと端末一式、
3年契約プランだとSIMカードを忘れずに返却しましょう。

ちなみにどんなときもWiFiでも縛りなしWiFiでも、解約時に端末やSIMカードを
返却する際の送料はユーザー負担となります。
(着払いで送ってはダメ)

どんなときもWiFiの端末は新品、縛りなしWiFiは中古品の可能性あり

ポケットWiFiのレンタルサービスでは、
言い方は悪いですが基本的に端末は使い回しのなので、中古品を使うことになります。

しかしどんなときもWiFiでは、公式サイトや利用規約に
「新品の端末をレンタルで無料貸し出し」と記載されています。

なので特別なアナウンスが無い限りは、どんなときもWiFiはレンタルサービスですが
新品の端末を使うことができます。

対する縛りなしWiFiは、3年契約プランだと端末を購入しますから、
当然端末は新品です。

ただ契約期間無しプランでは、公式サイトにも利用規約にも新品か中古品かに
ついての記載が無いので、中古品を使うことになる可能性が高くなっています。

ネットの口コミを見る限りでは、縛りなしWiFiの契約期間無しプランでも、見た目だけ
では新品か中古品か分からないぐらいキレイな端末が送られてくるとのことです。

ただ「誰が使ったか分からない端末を使いたくない」のであれば、
縛りなしWiFiでも3年契約にするかどんなときもWiFiを選びましょう。

中古品にはバッテリー劣化のデメリットも

縛りなしWiFiでは中古端末を使う可能性が高いとは言え、ネットの口コミなどの通り、
あまり使用感の無いキレイな端末であれば抵抗を感じないこともあるかもしれません。

ただ中古品は、見た目がいくらキレイでも、
バッテリーが劣化している可能性は否定できません。

縛りなしWiFiで使われている端末は何種類かありますが、
連続通信時間が8.5時間~14時間となっています。

ポケットWiFiの使い方次第で変わるものの、
1回フル充電しておけば2~3日は充電無しで使えるぐらいですね。

しかし中古品でバッテリーが劣化していると、
1回フル充電しても1日持たないことも十分に考えられるわけです。

端末の不具合でバッテリーの持ちが悪くなっているなら無償で交換してもらえる
可能性もありますが、単なるバッテリーの劣化では39,800円の交換費用が
かかってしまいます。

ですから、縛りなしWiFiに限らず中古の端末を使う可能性のあるポケットWiFiの
レンタルサービスは、どんな端末が送られてくるか分からないリスクもあるんですね。

どんなときもWiFiの端末と縛りなしWiFiの端末のスペックを比較

どんなときもWiFiで使う端末は「GlocalMe D1」の1種類ですが、縛りなしWiFiでは
 ・603HW(ソフトバンク)
 ・502HW(ソフトバンク)
 ・WX05(WiMAX)
 ・W04(WiMAX)
という4種類の端末が用意されています。

どんなときもWiFiのD1のスペックは
 ・外形寸法・・・ 127×65.7×14.2mm
 ・重量・・・151g
 ・最大通信速度・・・下り 150Mbps
             上り 50Mbps
 ・連続通信時間・・・12時間
 ・同時接続数・・・5台
となっています。

縛りなしWiFiで使う4機種の内、ソフトバンクの端末のスペックは
               603HW            502HW
 ・外形寸法    109.9×65.1×15.5mm     104×60×18.3mm
 ・重量           135g              150g
 ・最大通信速度 下り 612Mbps         下り 187.5Mbps
            上り 37.5Mbps        上り 37.5Mbps
 ・連続通信時間    8.5時間            10時間
 ・同時接続数       13台              10台
で、WiMAXの端末のスペックは
               WX05              W04
 ・外形寸法    111×62×13.3mm        130×53×14.2mm
 ・重量           128g               140g
 ・最大通信速度 下り 440Mbps         下り 758Mbps
            上り 75Mbps         上り 37.5Mbps
 ・連続通信時間    14時間            10.5時間
 ・同時接続数      10台              10台
となっています。

端末の大きさや重さは、縛りなしWiFiの4機種の方が若干小さくて軽いです。

最大通信速度は、インターネットの使い勝手に直結する下りの数値を見ると、
圧倒的に縛りなしWiFiの方が速いんですね。

連続通信時間は端末によってバラバラなので比較できませんが、
同時接続数はやはり縛りなしWiFiの端末の方が多くなっています。

どんなときもWiFiの端末はディスプレイ無し

縛りなしWiFiの4機種には全てディスプレイが付いており、
スマホと同じように画面をタッチして端末を操作できるようになっています。

また電波強度やバッテリー残量など、
通信や端末の状態を画面上の文字やアイコンで確認できます。

それに対してどんなときもWiFiの端末にはディスプレイが付いておらず、
3つのランプの点灯・消灯・点滅で通信や端末の状態を確認しなければいけません。

慣れれば難しくありませんが、慣れるまでは説明書などでランプの意味を
確認することになるので、ちょっと面倒です。

スマホの操作に慣れているあるいはポケットWiFiを使うのが初めてという場合は、
タッチパネルで画面に文字やアイコンが表示される縛りなしWiFiの端末の方が
使いやすいのは間違いないですね。

縛りなしWiFiの端末はユーザーが自由に選ぶことはできない

通常、スマホやポケットWiFiの事業者で複数の機種が用意されている場合、
申し込み時にユーザーが使いたい端末を選ぶことができます。

しかし縛りなしWiFiでは、4機種が用意されているものの、
ユーザーが自由に端末を選ぶことはできません。

自宅でWiMAXの電波が入りにくい場合は、ソフトバンクの端末を希望することが
できますし、反対にソフトバンクの電波が入りにくい場合はWiMAXの端末を
希望することができます。

ところがどちらの電波も入る場合は4機種、ソフトバンク端末やWiMAX端末を
希望した場合でもそれぞれ2機種の内どれを使うことになるか分からないんです。

もし希望する機種でなかったとしても、電波が入りにくいなどの事情が無い限りは、
端末を交換してもらうことはできませんよ。

どんなときもWiFiも縛りなしWiFiも有線接続は不可

ポケットWiFiをLANケーブルを使ってパソコンなどと有線接続することで、
通信が安定して通信速度が速くなることがあります。

オンラインゲームをプレイする際など通信を安定させたい時に使う手法ですが、
どんなときもWiFiの端末も縛りなしWiFiの端末も有線接続には対応していません。

どんなときもWiFiの端末にも縛りなしWiFiの端末にも、USBポートが
付いているんですが、それはあくまで充電ケーブルを挿すためだけのものなんです。

ですからUSBポートに通信用のUSBケーブルを挿しても、
パソコンなどと有線接続することはできないですね。

WiMAXの端末は、「クレードル」というLANポートの付いた周辺機器に
セットすることで有線接続ができるようになっています。

しかし縛りなしWiFiでは、WiMAXの端末は取り扱っていますが、
周辺機器であるクレードルの取り扱いはありません。

通販サイトなどでクレードルだけ調達することも可能ですが、
基本的に縛りなしWiFiのWiMAX端末だけでは有線接続はできません。

縛りなしWiFiは使える通信量に制限がある!?

どんなときもWiFiは通信制限無しで、
どれだけ通信量を使っても通信速度などが制限されることはありません。

縛りなしWiFiも公式サイトには「通信制限なし」「使い放題」と書かれていますが、
実は通信制限が設けられているんです。

縛りなしWiFiには1日2GBの制限があり、
1日の通信量が2GBを越えるとその日1日通信速度が制限されてしまいます。

2GBは1日の通信量としては多いですが、
ネット動画を長時間見るとかオンラインゲームのデータをダウンロードするなどといった
使い方をすると、すぐに越えてしまう恐れがあります。

どんなときもWiFiも使い放題というわけではない

どんなときもWiFiでは、月間通信量はもちろん、
1日や3日など短期間での通信量にも制限は設けていません。

ただ、確かに「使い放題」ではあるんですが、
「完全使い放題」とまでは言えないんですね。

どんなときもWiFiの公式サイトや利用規約に、「著しくネットワークを占有するレベルの
大容量通信」を行うと通信制限を実施するという趣旨のことが書かれています。

著しくネットワークを占有するレベルの大容量通信が、
どのぐらいの期間でどのぐらいの通信量を使うことなのかハッキリとは分かりません。

縛りなしWiFiの1日2GBのような明確な基準が無く、どんなときもWiFi側に著しく
ネットワークを占有していると見なされると通信制限を受けてしまうわけです。

場合によっては1日で通信量2GBも使っていないのに、
通信制限を受ける恐れも無いとは言えないんですね。

どんなときもWiFiと縛りなしWiFi、対応エリアが広いのは?

どんなときもWiFiでは、ドコモ・au・ソフトバンクの全ての回線が使え、
利用状況に応じて最適な回線を選ぶ仕組みとなっています。

それに対して縛りなしWiFiでは、ソフトバンク回線かWiMAX回線のいずれかを
使うことになります。

一昔前ならともかく、現状ではドコモ・au・ソフトバンクの大手携帯キャリアの間に
対応エリアの優劣はほとんどありません。

ですから縛りなしWiFiでソフトバンク回線を使う場合は、
対応エリアはどんなときもWiFiとほとんど同じになるんですね。

ただWiMAX回線を使う場合には、
対応エリアはどんなときもWiFiよりも多少狭くなってしまいます。

どんなときもWiFiでは主にソフトバンク回線を使うことになる?

先にも書いたように、どんなときもWiFiでは、ドコモ・au・ソフトバンクの回線の中から
利用状況に応じた最適に回線を選ぶ仕組みです。

しかしネットの口コミなどを見ると、ドコモやauよりもソフトバンクの回線を優先的に
使う傾向が強いという意見が多くなっています。

ソフトバンクはドコモ・auに比べて
 ・ポケットWiFiのレンタルサービスでの利用に寛容
 ・回線の利用料金が安い(ユーザーの利用料金ではない)
と言われています。

なので、どんなときもWiFiでソフトバンク回線が優先的に使われているというのが
あながち間違った情報とも言えないんですね。

どんなときもWiFiでソフトバンク回線が優先的に使われるとすると、
縛りなしWiFiでソフトバンク端末を使う場合には対応エリアはほぼ同じになります。
(端末によって繋がりやすさに多少違いが出ることもある)

縛りなしWiFiのWiMAX端末では地下鉄や高層階は繋がりにくくなる?

WiMAXの回線事業者は、中継アンテナを設置するなど地下空間でのWiMAXの
電波状況改善に努めています。

そのため地下鉄の駅や電車内での繋がりやすさについては、
縛りなしWiFiでWiMAX端末を使うことになったとしてもどんなときもWiFiに
大きく劣ることはありません。

ただ高層階については、
現状大手携帯キャリアの回線の方がWiMAXよりも繋がりやすくなっています。

実際にどんなときもWiFiの端末とWiMAX端末を使った高層階での繋がりやすさに
ついての実験によると、地上20階までは繋がりやすさに大きな違いはありませんでした。

しかし地上40階では、どんなときもWiFiは多少通信速度が落ちるものの
通信可能でしたが、WiMAXの方はほとんど繋がらなかったんですね。

ですから縛りなしWiFiでソフトバンク端末を使う場合はともかく、WiMAX端末を
使う場合には一定以上の高層階では繋がらないと思った方が良いですよ。

通信速度の実測値はどんなときもWiFiも縛りなしWiFiも同じぐらい

先に端末のスペックを比較した際、「最大通信速度」ではどんなときもWiFiよりも
縛りなしWiFiの端末の方が大きく上回っていました。

しかし最大通信速度はあくまで「カタログ値」であり、インターネット回線の使い勝手を
測る上では最大通信速度よりも実測値の方が重要となります。

使う端末や場所など条件によって通信速度の実測値は変わりますが、
ネットの口コミなどを参考にすると
 ・どんなときもWiFi・・・24~25Mbps
 ・縛りなしWiFi・・・24~25Mbps
と推測されます。

最大通信速度の数値こそ大きく違いますが、実際にインターネットを使う際の
通信速度はどんなときもWiFiでも縛りなしWiFiでも同じぐらいとなっています。

ポケットWiFiの通信速度の実測値はどうすれば分かる?

ポケットWiFiに現在の通信速度を表示する機能は付いていませんが、
ポケットWiFiの通信速度の実測値を測ることはそんなに難しくありません。

ポケットWiFiにスマホやパソコンを接続して、スマホなら
 ・Speedtest.net
 ・Speedcheck
 ・SpeedTest Master
などの計測アプリ、パソコンなら
 ・SPEEDTEST(http://www.speedtest.net/ja)
 ・SourceForge Speed Test(https://sourceforge.net/speedtest/)
 ・Fast.com(https://fast.com/ja/)
などの計測サイトを使えば簡単にポケットWiFiの実測値を測ることができます。

先に紹介したアプリやサイトは特に簡単に計測できるものばかりで、
アプリやサイト内のスタートボタンを押すだけでOKです。
(「Fast.com」に至ってはサイトにアクセスするだけで計測が開始される)

どんなときもWiFiや縛りなしWiFiで動画視聴やオンラインゲームは可能?

どんなときもWiFiと縛りなしWiFiの実測値が24~25Mbpsで同じぐらいなのは
良いんですが、この実測値でどんなことができるのかが問題ですよね。

例えばネット動画を見るのに必要な通信速度は、4K画質となると40Mbpsぐらい
必要ですが、その下のフルHD画質であれば5Mbpsで十分なんです。

オンラインゲームはゲームジャンルによって必要な通信速度は多少違いますが、
20Mbpsもあれば大抵のゲームはプレイ可能です。

どんなときもWiFiと縛りなしWiFiの実測値が24~25Mbpsですから、
4K画質の動画を見るのは厳しいですが、フルHD画質までの動画の視聴や
オンラインゲームのプレイにも使えますよ。

オンラインゲームでは通信速度よりもPing値

オンラインゲームをプレイする際には、
通信速度よりも回線の応答速度を表す数値である「Ping値」の方がより重要となります。

回線の応答速度と言うと分かりにくいですが、簡単に言うと、プレイヤーがキー操作した
内容が画面内に反映されるまでのタイムラグを表す数値といったところですね。

Ping値の数値が小さいほどタイムラグが小さく、
オンラインゲームをプレイするなら60ms以下が望ましいとされています。

ランキング上位を目指すなど本格的にオンラインゲームをプレイするのであれば、
15ms以下のPing値が必要です。

どんなときもWiFiのPing値は大体60~70msぐらいで、
ギリギリオンラインゲームがプレイできるぐらいとなっています。

一方縛りなしWiFiのPing値は80~100ms前後となっており、
ちょっとオンラインゲームをプレイするのに向いているとは言えないですね。

もしオンラインゲームを本格的にプレイするのであれば、ポケットWiFiではなく、
WiFi接続でもPing値が10~20msの光回線を使いましょう。

どんなときもWiFiは海外でも使えるが、縛りなしWiFiは国内専用

どんなときもWiFiは、
特別な手続きや端末の設定変更をしなくても海外で通信できるようになっています。

日本を含めて131の国と地域で使えるので、
旅行や仕事で海外によく出かけるという人には持って来いのポケットWiFiなんですね。

ただしどんなときもWiFiを海外で利用する場合は、通常の利用料金に1日1,280円
もしくは1,880円の追加料金がプラスされ、通信量が1日1GBに制限されます。

縛りなしWiFiは基本的に日本国内専用ですが、
海外に端末を持って行って通信できないことはありません。

ただ海外での通信は従量課金となり、とんでもなく高額な通信料請求が来る恐れが
あるので、縛りなしWiFiの端末を海外に持って行って使うのは止めましょう。

海外に行くのが年に1~2回なら海外用のレンタルポケットWiFiを利用すれば
良いだけですし、海外で使えるか使えないかをあまり気にする必要は無いですよ。

ポケットWiFiに何を求めるか優先順位を決める

どんなときもWiFiと縛りなしWiFiを比較してきましたが、どちらにも一長一短があり、
どちらがお得かを決めることは難しいです。

なのでポケットWiFiを検討する際には
 ・料金
 ・通信速度
 ・端末の使いやすさ
 ・料金の支払方法
 ・契約期間の縛りの有無
などの要素の中で何を重視するのかをまず考えましょう。

他の要素は二の次で、とにかく料金が安いポケットWiFiが良いなら、
縛りなしWiFiを3年契約で利用するのがオススメです。

インターネットを快適に使うなら通信速度の速さが重要というのであれば、
どんなときもWiFiと縛りなしWiFiでは甲乙付け難いので、
通信速度の次に何を重視するかでどちらを選ぶかが決まります。

初めてポケットWiFiを使うので、端末が使いやすい方が良いのなら、
ディスプレイ付きの端末でスマホと同じ感覚で使える縛りなしWiFiを選びましょう。

料金支払いにクレジットカードを使いたくないなら、
口座振替にも対応しているどんなときもWiFiを選ぶことになります。

しかしどんなときもWiFiは支払方法を口座振替にすると料金が高くなるので、
どんなときもWiFi以外の口座振替に対応したポケットWiFiを検討した方が良いかも
しれません。

契約期間の縛りが無い方が良いなら縛りなしWiFiを契約期間無しプランで利用する、
といった具合に何を重視するかで自分に合ったポケットWiFiが見えてきますよ。

-どんなときもWIFI

Copyright© 慎重に選ぶWIFI , 2020 All Rights Reserved.